Skip to main content

ひとり寿司第26章パート3




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


エイデンはジムエリアでのエクササイズに付き合い、患者エリアに戻って冷やしてくれた。「ほら、悪くなかっただろ?」

レックスは彼をにらんだ。

「だんだん強くなってるのが分かる? 今日はプーリー(滑車)のウエイトを増やしたんだ」

装具を巻く手が止まった。「そうなの?」

「分からなかった?」

「うん」

「ほらね?」

レックスはベルクロのストラップを留めた。やった、前進してる。これはいいぞ。彼女が中学生の女子を駆り立てるように、エイデンが彼女を駆り立てたことは認めざるをえない。そんなに文句を言うべきではないのだ。よく分からないが、彼が、彼女の要求に応じないことに感謝していた。

「ちょっと待ってて」エイデンは手に持っているクリップボードでレックスに手を振った。「これが終わったら、うちまで送るよ」

レックスは受付のカウンターのそばで立っていた。フィリピン系の小柄な受付嬢は、怒っているような顔をしていたが、レックスを見てうなずいた。「調子はどうですか?」

「良くなってきてます」

「よかったですね」受付嬢は、目をコンピュータに戻した。

入り口のドアが開き、あのマイケル・ヴァルタンが入ってきた。最高、チャンスだ。レックスは彼に微笑んだ。(可愛いくよ、怖くじゃなくて)

彼は微笑み返した。いいサインだ。

一歩前に進んだ。「こんにちは、私レ——!」

脚がメタルの装具にまっすぐ固定されていて、横方向にぐらつく。彼女はバランスをなくし、傾き始めた。

「ああっ!」レックスは受付のカウンターをつかんだが、腕を激しく動かしたため、後ろにひっくり返った。

「ウップ!」強く尻もちをついた。痛みが尾骨から上がってきた。

あのキュートな人を見上げた。少なくとも笑ってはいなかった。肩から頭の上まで、熱が発散している。そうだ、決まり悪さが頭上をチクチク刺すのを感じた。彼女は、それをかきむしった。

「君、大丈夫? 怪我は?」彼女を助けようとして、彼はひざまずいた。

「まあ、レックス!」受付嬢の頭がカウンターの端から見えた。

その時、アジア系の女性——叔母さんぐらいの歳だろうか——がジムに入ってきて、たくましい男が、ひざまずいてレックスを助けようとしているのを見た。「まあ大変、あなた、大丈夫?」

「レックス!」エイデンが患者エリアから走ってきた。

レックスはため息をついた。もう、粋がるのはやめよう。「尊厳ってものは全部なくしちゃったわ」レックスは立ち上がった。「ありがとう」

「大丈夫?」

「大丈夫よ、膝は大丈夫、何も問題ないわ」尾骨は別だ。ああ、痛かった。だけど、その痛みを周りの人たちにこすりつけることはしなかった。

「よかったよ、大丈夫で」マイケル・ヴァルタンは、メガワットの笑みを光らせた。「僕はアイク」

「レックスです。お会いできて嬉しいわ。助けてくれてありがとう」

「どういたしまして。じゃあまた」魅力的な彼は、ジムエリアに戻っていった。

入ってきたアジア系の女性が、彼女の肘にさわった。「本当に大丈夫? 手術したみたいだけど」

「大丈夫です」

「あなた、レックスっていうの? 私はメアリ——」

「ああ! あなたがメアリーさんですか。やっとお会いできて嬉しいです」

女性の目には、嬉しそうにシワがよった。「私のこと聞いた? 彼から」

「はい、いつも聞いてます」お尻に鈍い痛みがあったので、レックスは脚を曲げた。

メアリーは彼女の膝を見下ろした。「無事でよかったわ。心配しないで、こういうことは時間がかかるから」

時間——いつも大急ぎで走ってきた人生だった。回復のためにこれほど時間がかかることなど、考えていなかった。

「レックス、メアリー、急がせて悪いんだけど、レックスをうちまで送ってかなきゃ」エイデンは、いつもの笑顔をメアリーに見せた。

「ああ、そうよね、送っていてあげて。お会いできてよかったわ、レックス」メアリーは自分のエクササイズに向かった。

レックスは、装具をつけた脚でふらついた。「いい人ね」

「そうだろ? また誰かと付き合い出したばかりなんだ」

「素敵ね」

「長い間、未亡人だったらしい」エイデンは、レックスのためにエレベータのドアを押さえた。「新しいボーイフレンドが、彼女に優しくしてくれてることを願うよ」

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Brainstorm - character occupation

Captain's Log, Stardate 03.23.2009 Hey guys, I could use some help. In my current manuscript, The Year of the Dog , which is a humorous contemporary romance, I have a minor character, Eddie. He’s my heroine’s ex-boyfriend, and they’re on good terms with each other. He’s a bit irresponsible, but not so much so that he’s a complete loser. He’s got a very easy going attitude, he forgets to pay his bills sometimes, he’s friendly and charming. He’s adventurous and fun to be around, but he’s a little forgetful sometimes, and he tends to spend a little outside his income. I need an occupation for him. What would a charming, easy going, slightly irresponsible guy do for a living? He’s not too irresponsible, because otherwise readers will wonder what in the world my heroine saw in him to date him in the first place. She was attracted to his charm, his easy going attitude (her family’s uptight, and he was a nice contrast), and his adventurousness. But his forgetfulness and irresponsibility ...

I sold to Steeple Hill!

Captain's Log, Supplemental Remember that romantic suspense proposal I blogged about earlier? Well, it just sold to Steeple Hill’s Love Inspired Suspense line! I am so jazzed! I am beyond jazzed! The story’s working title is Sinister Spa The story's title is Deadly Intent and here’s a blurb (but it’s probably not what will appear on the back of the book): Massage therapist Naomi Grant could use a massage herself. With her father at home recovering from a stroke, Naomi is put in charge of the family’s elite day spa in Sonoma county. The new responsibilities sit awkwardly on her shoulders, and things only get worse when handsome Dr. Devon Knightley breezes into the spa, demanding to see one of the female clients. And the woman is found dead in Naomi’s massage room. Suddenly, Naomi is a suspect and her family’s spa is shut down. How could God let this awful thing happen? Devon only needed to see his ex-wife about a family necklace she still hadn’t returned, but when she dies and...

I got my cover!

Captain’s Log, Supplemental Blog book giveaway: To enter, go to the blog links below and post a comment there. Eyes of Elisha by Brandilyn Collins Tangerine by Marilynn Griffith I GOT MY COVER!!!! What do you guys think?

Chinese Take-Out and Sushi for One

Captain’s Log, Supplemental My agent sent me an article from Publisher’s Weekly that discussed this incident: Chinese Take-Out Spawns Christian Controversy And here’s also a blog post that talks about it in more detail: The Fighting 44s This is Soong-Chan Rah’s blog: The PCS blog In sum: Apparently Zondervan (yes, my publisher), who has partnered with Youth Specialties, had put out a youth leaders skit that had stereotypical Asian dialogue, which offended many Christian Asian Americans. In response to the outcry, Zondervan/Youth Specialities put out a sincere apology and is not only freezing the remaining stock of the book, but also reprinting it and replacing the copies people have already bought. I am very proud of my publisher for how they have handled this situation. The skit writers have also issued a public apology . (I feel sorry for them, because they were only trying to write a funny skit, not stir up this maelstrom of internet controversy. I’ve been in youth work long enou...

Excerpt - A HUNDRED YEARS OF HAPPINESS by Nicole Seitz

Captain's Log, Stardate 03.05.2009 Update: Sorry, this giveaway is closed. A Hundred Years of Happiness by Nicole Seitz A beautiful young woman. An American soldier. A war-torn country. Nearly forty years of silence. Now, two daughters search for the truth they hope will set them free and the elusive peace their parents have never found. In the South Carolina Lowcountry, a young mother named Katherine Ann is struggling to help her tempestuous father, by plunging into a world of secrets he never talks about. A fry cook named Lisa is trying desperately to reach her grieving Vietnamese mother, who has never fully adjusted to life in the States. And somewhere far away, a lost soul named Ernest is drifting, treading water, searching for what he lost on a long-ago mountain. They're all longing for connection. For the war that touched them to finally end. For their hundred years of happiness at long last to begin. From the beloved author of The Spirit of Sweetgrass...