Skip to main content

ひとり寿司第26章パート2




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


**********


レックスは水曜日のPTに行った。エイデンと腸脛靱帯の拷問に耐える心構えをして。脚のマッサージもきちんとした。

しかし、エイデンはチェンジアップを投げてきた。

仰向けに横になっている間、彼は自分の肩の上まで彼女の足首を持ち上げ、膝を押して一八〇度真っ直ぐにした。

「イタ、タ、タ、タッ」

膝頭が裂けるような痛みのために、レックスの上半身は治療台から離れた。

「また他の患者を怖がらせてるよ」エイデンは一瞬、圧迫を緩め、また押した。

「うるさーい!」レックスは楽しいことに集中しようとした。エイデンのお腹に、侍の刀を突き刺すこととか。

彼はやっと彼女の脚を下ろした。レックスは治療台の上から床にだらりと降りた。

エイデンが上から彼女を見ている。「ほら、立って。まだジムでのエクササイズが残ってるよ」

起き上がって、松葉杖をつかんだが、それをエイデンの素足の膝頭に向けて振り回す前に、別のセラピストが彼女の前を歩いた。

助かったわね、運のいい奴。

レックスは体を持ち上げた。エイデンが松葉杖を指さした。「それなしで歩いてごらん」

「え?」

「ジムエリアまでたった数メートルだよ。転びそうになったら僕が捕まえるから。大丈夫だと思うけどね」

「あなたは私のドクターじゃないわよ」

「違う」腰に拳を置き、スーパーマンのポーズを取った。「僕は君のセラピスト」

やれやれ。松葉杖を手放し、試しに一歩、歩いてみた。

わあっ、できたじゃない。思っていたほど不安定だと思わなかった。エイデンが待っている、開いた戸口の方へ向かった。

彼は彼女の足を調べた。「かかとから先に下ろして——」

彼のところにたどり着く一歩手前で、足が母指球の上に不自然に降りてしまい、前のめりになった。

(バン!)右目をドアの枠にぶつけてしまった。

そのまま床に倒れてしまわないように、エイデンはレックスのウエストをつかんだ。

すると、月曜日に見かけたイケメンが、ドアから入ってくるところだった。びっくりするほど最悪のタイミング——目の前に星がチラつき、動悸が始まった。今にも頬骨が頭蓋骨から飛び出そうだ。

「大丈夫?」マイケル・ヴァルタンもどきは、レックスの目をのぞきながら、少し顔をゆがめた。

「順調です」まだ、頭が二つあるように見える。

エイデンは、彼女の目を調べようとして、手を動かした。「大丈夫だよ。冷やそう」

「ああ、そうね」向きを変えて、患者エリアに戻り始めた。

「エクササイズの後だよ。どこに行くつもり?」

**********


よし、今度こそ大丈夫だ。金曜日、レックスはPTに向かった——いや、ヨタヨタと歩いた。腸脛靱帯のマッサージもした。脚を伸ばす訓練も。

しかし、エイデンはサディスティックな性格だった。

治療台の上で強化訓練をした後、エイデンは手術の痕、医者による切開部分をチラッと見た。「きれいになってきたね」

「うん、水膨れもなくなったし」

彼は傷痕にさわった。「表面の下に瘢痕組織が、たくさんあるみたいだ」

(それは大変)

エイデンは、何か白くてヌルヌルしたものが入ったプラスチックの瓶を取り出した。そして、それを少し指に取り、傷痕に塗り込み始めた。

「いっ、いっ、いっ!」レックスは叫び声を上げるたびに、手で治療台をたたいた。「傷痕ぐらいどうでもいい! ほっといて!」

「伸びが悪くなるんだよ」エイデンは、(何て幼いんだ)という目で見た。

涙が溢れ出した。「ほら、あんたのせいで泣けてきた」

「手術のせいでホルモンバランスが崩れてるだけだよ」

「全てのことに答えがあると思ってる?」

「君の不満には全部、答えられる」

レックスは後ろに寄りかかって泣き言を言った。

「女々しいね」

「そんなことない」

「メアリーっていう人がいてさ——僕の母と同じぐらいの歳かな。股関節置換術を受けたんだけど、君の半分も文句を言わなかったよ」

「きっとその人には優しくしたんでしょ」

「いや、もっと厳しくした」

「不可能だわ」

「それでも僕のことを気に入ってくれてた。ジムの会員になって、週三回は真面目にリハビリに来てるよ」

「あなたって人をひきつける性格なのね」彼は塗り終わり、レックスは顔をしかめた。

「エクササイズの時間だ」

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Grace Livingston Hill romances free to read online

I wanted to update my old post on Grace Livingston Hill romances because now there are tons more options for you to be able to read her books for free online! I’m a huge Grace Livingston Hill fan. Granted, not all her books resonate with me, but there are a few that I absolutely love, like The Enchanted Barn and Crimson Roses . And the best part is that she wrote over 100 books and I haven’t yet read them all! When I have time, I like to dive into a new GLH novel. I like the fact that most of them are romances, and I especially appreciate that they all have strong Christian themes. Occasionally the Christian content is a little heavy-handed for my taste, but it’s so interesting to see what the Christian faith was like in the early part of the 20th century. These books are often Cinderella-type stories or A Little Princess (Frances Hodgson Burnett) type stories, which I love. And the best part is that they’re all set in the early 1900s, so the time period is absolutely fasci...

Tabi socks, part deux

Captain's Log, Stardate 07.25.2008 (If you're on Ravelry, friend me! I'm camytang.) I made tabi socks again! (At the bottom of the pattern is the calculation for the toe split if you're not using the same weight yarn that I did for this pattern (fingering). I also give an example from when I used worsted weight yarn with this pattern.) I used Opal yarn, Petticoat colorway. It’s a finer yarn than my last pair of tabi socks, so I altered the pattern a bit. Okay, so here’s my first foray into giving a knitting pattern. Camy’s top-down Tabi Socks I’m assuming you already know the basics of knitting socks. If you’re a beginner, here are some great tutorials: Socks 101 How to Knit Socks The Sock Knitter’s Companion A video of turning the heel Sock Knitting Tips Yarn: I have used both fingering weight and worsted weight yarn with this pattern. You just change the number of cast on stitches according to your gauge and the circumference of your ankle. Th...

No Cold Bums toilet seat cover

Captain's Log, Stardate 08.22.2008 I actually wrote out my pattern! I was getting a lot of hits on my infamous toilet seat cover , and I wanted to make a new one with “improvements,” so I paid attention and wrote things down as I made the new one. This was originally based off the Potty Mouth toilet cover , but I altered it to fit over the seat instead of the lid. Yarn: any worsted weight yarn, about 120 yards (this is a really tight number, I used exactly 118 yards. My suggestion is to make sure you have about 130 yards.) I suggest using acrylic yarn because you’re going to be washing this often. Needle: I used US 8, but you can use whatever needle size is recommended by the yarn you’re using. Gauge: Not that important. Mine was 4 sts/1 inch in garter stitch. 6 buttons (I used some leftover shell buttons I had in my stash) tapestry needle Crochet hook (optional) Cover: Using a provisional cast on, cast on 12 stitches. Work in garter st until liner measures...

Captivating, chapter 3

Captain’s Log, Stardate 06.30.2006 Blog book giveaway: My Monday book giveaway is CONSIDER LILY by Anne Dayton and May Vanderbilt. My Thursday book giveaway is LOVE ONLINE by Kristin Billerbeck and Nancy Toback . You can still enter both giveaways. Just post a comment on each of those blog posts. On Thursday, I'll draw the winner for CONSIDER LILY and post the title for another book I'm giving away. Stay tuned. Haunted by a Question: Sorry, this is really long again. As before, some things I liked and some questions. Eve—What Happened? The authors say: “[Eve] brought strength to the world, but not a striving, sharp-edged strength. She was inviting, alluring, captivating.” I don’t know if I buy that. I don’t know if I really see how being inviting, alluring, or captivating is a strength. I understand how restfulness (restful inner beauty?) can be a strength, or solidity like a rock. To me, that’s strength. But being alluring? Captivating? Then they talk about “Why do so few wom...

"Sincerely" by TRUE (from Violet Evergarden)

I’ve been watching the anime Violet Evergarden on Netflix and it is possibly the most beautiful anime series I’ve ever seen. The animation by Kyoto Animation is top notch, the storyline (based on the light novel series ヴァイオレット・エヴァーガーデン by Kana Akatsuki (暁 佳奈)) is emotional and unique, and the original soundtrack by Evan Call is out of this world. The vocal songs in the series are also really beautiful, but the best one is the opening song, “Sincerely” by TRUE. She not only has a beautiful voice, but the melody and lyrics are absolutely gorgeous. I can’t rave about this song enough. 知らない言葉を 覚えていくたび おもかげのなか 手を伸ばすの Each time unknown words come to mind, I reach my hand toward the traces they leave. だけど一人では 分からない言葉も あるのかもしれない But there may be words That I can’t comprehend all alone. さよならは 苦くて アイシテルは 遠いにおいがした 例えようのない この想いは とても怖くて だけど とても愛おしくて “Goodbye” is so bitter, While “I love you” carries a far-off scent. This incomparable feeling Is so very frightening… bu...