Skip to main content

ひとり寿司第21章パート2




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


**********


三人のいとこと一緒にお祝いをする場所は、ホットポットタウン・レストラン以外に考えられない。

ただし、そのうちの一人が、兄弟でもなく、いとこでもなく、ましてや親しい知り合いを連れてきたら、話は別だ。

ジェニファーがミスター・ゲッコウ——青白く、目の下がたるみ、常に唇を舐めている——と一緒に駐車場からレストランの方に近づいてくるのを見て、ビーナスがレックスをつっ突いた。「誰? あの人」

「彼氏かな?」

「ジェニファーも、彼のことが耐えられないように見えるわ」トリッシュは二人をじっと見た。「見て、ジェニファーが彼から離れるたびに、彼は近づいてる」電話が鳴った。「あ、和夫だ。ヘイ、ベイブ……」数メートル離れた。

ビーナスがレックスの方に傾いてきた。「ねえ、トリッシュに聞いた? 教会であなたから逃げた理由」

「私が呼んでるのが聞こえなかったって」

ビーナスは、(私がそんなにバカだと思う?)と言っているような表情を向けた。

「そうよね、私も信じていいのか、分からないわ」レックスは頭を横に振った。

「あの彼は、凶報だわ」

「だったら、あなたから話してみてよ。私と二人だけになるの、避けてるみたいだし」

「分かった」ビーナスは行きたくてウズウズしていた。

「そうだ、言うの忘れてた。住むとこ、見つかったんだ。教会の女の人に電話したの。その人の姪がね、自分のタウンハウスの空いてる部屋を貸したいんだって。ベッドルームは二階で、裏にカーポートがあるみたい。明日、見に行ってみるわ」

「よかったじゃない」

「やっと上向きになってきたかも」

ジェニファーが来た。「や、ヤッホー」

ゲッコウはビーナスの方にすり寄ってきて、用心深く見下ろそうとしている。ビーナスは一歩下がり、あのとびきりの、臓器を縮み上がらせるようなにらみを放った。彼は目が飛び出て、チワワのようにジェニファーの近くに小走りで動いた。

「ジェン、あなたの友達って?」ビーナスは一向に気にしないだろうが、レックスは彼のことを一晩中ゲッコウと呼びたくはなかった。

「ええと……ヘクターよ」

「素敵」ビーナスはせせら笑いを浮かべた。

「二人はどうやって知り合ったの?」レックスは、涼しい笑顔を見せた。

「実は……さっき会ったばかりなの」

レックスはジェニファーに向かって眉毛を上げた。

「あのね、レックス、あなたから電話があった時、おばあちゃんがうちにいたの」

(やっぱりそうか)

「それで、ヘクターも一緒に、って頼まれたの」ジェニファーはレストランのドアを絶望した目で見た。「いい?」

ヘクターがビーナスの後ろ側をジロジロ見ながら、彼女を追ってレストランに入る傍ら、レックスはジェニファーを引き止めて、彼女の腕に爪を立てた。(気味の悪い男)「ジェン、どういうこと? どうしておばあちゃんの言うことに反抗できないの?」

「じゃあさ、あなたから断ってよ」

「何で私と出かける、って言ったのよ? あの人が何を考えてるか、分かるでしょ」

「おばあちゃん、最近よくうちに来るのよ。ほんと、疲れる」ジェニファーはレックスの腕をほどき、レストランに入っていった。

レックスは一瞬、立ちすくんだ。驚きのために動けない。ジェニファーがそうやってピシャッと言うことなど、一度もなかったからだ。

身振りでトリッシュを促すと、彼女は一人で中に入った。

「レックス! 待て!」

振り向いた。「リチャード、何やってるの? ここで」もう一人、男性の友人もいる?

リチャードは急いで近づいてきた。日焼けした男がゆっくりついてくる。「ばあさんが、ここにいるって言うから」

レックスは叫びたい衝動と戦った。

リチャードはそれを無視して、友達の方に合図した。「友達のオリバー」

「はじめまして、こんにちは」オリバーがリチャードの友達であるはずはない。彼の友達は、みんな調子がよく、人を惹きつける魅力があったが、オリバーはどちらかと言うと、マナーはまあまあで、アジア系クラーク・ケントのようだった。「じゃあまた、リチャード」

「ちょっと待って、どこに行くんだよ?」

「ディナーだけど」

「分かってるよ。僕たちも一緒に行く」

レックスは声を低くした。「あなたを誘った覚えはない」

レストランのドアに向かってレックスの横をさっと通り過ぎながら、リチャードはレックスのあごの下をなでた。「俺はお前の兄貴。呼ばれなくてもいいんだよ」

レックスは彼らの後をついて飛び込んだ。

ホットポットタウンは、レストランというより倉庫のように見えた。テーブルは隙間がないほど寄せ集められ、ビュッフェカウンター近くのカフェスタイルのテーブルをやっと見つけた。ウェイターは、チキンブロス(だし)入りの鍋——ホットポット——が乗った卓上コンロに火をつけ、飲み物の注文を取った。

レックスは、冷蔵の生肉の方へ歩いて行き、鶏肉と牛肉を選んだ。とても薄くスライスされていて、白いお皿が見えそうなほど透けている。各自、自分が選んだものを、テーブルに置かれたブロスに入れる。シーフードのマリネにたどり着いた時、ゲッコウが後ろをついてきているのに気がついた。

「君がレックス?」

「そうだけど」

そのぶっきらぼうな口調の意味を理解しなかったようだ。「僕、ヘクター」

「知ってるわ」(それから、あなたのことは何も知りたくないから)うーん、帆立かエビか、どっちにしよう? 一杯ずつ取った。

ゲッコウが肩越しにさまよっている。プライベートなスペースに侵入されたので、離れた。

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Laura’s Apricot Shell Shawl knitting pattern

I usually have a knitting project in mind when I write it into one of my books, but Laura’s apricot-colored shawl just kind of appeared upon the page as I was writing the first scene of Lady Wynwood’s Spies, volume 4: Betrayer , and it surprised even me. I immediately went to my yarn stash to find a yarn for it, and I searched through my antique knitting books to find some stitch patterns. I made her an elegant wool shawl she could wear at home. The shawl ended up tagging along with Laura into the next book, Lady Wynwood’s Spies, volume 5: Prisoner , where it imparts some comfort to her in her trying circumstances. The two stitch patterns are both from the same book, The Lady’s Assistant, volume 2 by Mrs. Jane Gaugain, published in 1842 . A couple excessively clever and creative knitters might have knit these patterns in the Regency era, but they would have only passed them around by word of mouth or scribbled “recipes” to friends or family, and it wouldn’t have been widely use

Matthew 22:37-39

Dear Lord, You have done so much for me. I am so grateful to you for sending your son to die for my sins so that I can be renewed, so that I can come before you and feel the comfort of your presence. I know that I am not alone, because you are with me. I want to love you completely and without inhibition. Teach me to be like you and love others as you love them. Your love is truly unending and glorious. Amen 親愛なる神様、 あなたは私のために多くのことをしてくださいました。私が新しく生まれ変われるように、あなたの前に出て、あなたの存在の快適さを感じられるように、私の罪のためにあなたの息子を死なせてくださったことに、私はとても感謝しています。私は、あなたが私と共にいてくださるので、私は一人ではないことを知っています。私はあなたを完全に、阻害されることなく愛したいのです。あなたのようになり、あなたが人を愛するように、私も人を愛するように教えてください。あなたの愛は本当に尽きることがなく、栄光に満ちています。 アーメン

In-N-Out from A DANGEROUS STAGE

Source: tumblr.com via Camy on Pinterest In-N-Out, one of my fav burger joints, makes an appearance in the first chapter of A Dangerous Stage . It's a chain on the West Coast and Hawaii, I'm not sure how far east they have restaurants. They don't freeze any of their food, it's all fresh, including the buns and the french fries. When you order, you can see them use this french fry hand-crank machine to make their fries, it's pretty cool. The specific restaurant in A Dangerous Stage doesn't exist at that location, but there's a couple of them near me and I go there way too often than is good for me, but it's oh-so-yummy!

No Cold Bums toilet seat cover

Captain's Log, Stardate 08.22.2008 I actually wrote out my pattern! I was getting a lot of hits on my infamous toilet seat cover , and I wanted to make a new one with “improvements,” so I paid attention and wrote things down as I made the new one. This was originally based off the Potty Mouth toilet cover , but I altered it to fit over the seat instead of the lid. Yarn: any worsted weight yarn, about 120 yards (this is a really tight number, I used exactly 118 yards. My suggestion is to make sure you have about 130 yards.) I suggest using acrylic yarn because you’re going to be washing this often. Needle: I used US 8, but you can use whatever needle size is recommended by the yarn you’re using. Gauge: Not that important. Mine was 4 sts/1 inch in garter stitch. 6 buttons (I used some leftover shell buttons I had in my stash) tapestry needle Crochet hook (optional) Cover: Using a provisional cast on, cast on 12 stitches. Work in garter st until liner measures

AI-narrated audiobooks

Google allowed me to create audiobooks with an AI narrator for free of my titles available on the Google Play store, so I decided to give it a try. Right now, Necessary Proof , Unshakeable Pursuit , Weddings and Wasabi , The Spinster’s Christmas , and my devotional Who I Want to Be are all available as AI-narrated audiobooks. From now until March 11, 2023, Necessary Proof digitally-narrated audiobook is free! Pick up you free copy and let me know how the audiobook sounds. If you hear anything weird, feel free to email me and let me know the exact time where you heard it, and I’ll try to have Google correct it.

Quiz from Lady Wynwood's Spies #6 - question 4

The latest volume in my Christian Regency epic serial novel just released, so I thought I’d post a few of my favorite passages from Lady Wynwood’s Spies, volume 6: Martyr . The laughter died as abruptly as it had started. “Don’t worry, you’ll be suffering even more soon.” The muscles in Jack’s neck drew taut, and he bared his teeth at Michael. “In fact, I want to see you all suffer.” “Why?” Michael asked. “Because you wronged me simply by being born,” he said, spit flying from between his gritted teeth. “And I want you to feel my pain.” QUIZ: Where are Michael and Jack in this scene, in the gentleman’s club or Stapytton House? EXTRA CREDIT: When did Michael first see Jack (in the flesh) without his makeup? I actually wrote this scene back when I was still outlining the entire series, before I’d finished book 2—I stuck the lines of dialogue in my outlining notes. I was just waiting to be able to put them in the book. Start the series with Lady Wynwood’s Spies, volume 1: A

Merry Christmas! Enjoy The Spinster's Christmas

As a Merry Christmas gift to all my blog readers, I’m going to be posting my Christian Regency romantic suspense, The Spinster’s Christmas , for free on my blog! I’ll be posting the book in 1000-1500 word segments every Tuesday and Friday. (When I do the calculations, it’ll finish around the end of May.) Why am I posting a Christmas story when it won’t be Christmas in a week? Because I can! :) The Spinster’s Christmas is the prequel volume to my Lady Wynwood’s Spies series . Right now I’m editing volume 1 of Lady Wynwood’s Spies, and it’s on track to release in 2020. (If you’re on my Camille Elliot newsletter , you’ll be sure to hear when it’s available for preorder.) I anticipate that the Lady Wynwood’s Spies series to be about ten volumes. I think the series story will be a lot of fun to tell, and I’m looking forward to writing up a storm! Below, I’ll be listing the links to the parts of The Spinster’s Christmas as I post them. (I created the html links by hand so please l

Some Like It Clean! Ebook sale

For the month of May, I’ve got three books in Some Like It Clean! , a sweet romance ebook sale— Weddings and Wasabi, Lady Wynwood’s Spies, volume 1: Archer (writing as Camille Elliot), and The Spinster’s Christmas (Camille Elliot). My books are 99¢ each (but not all the books in the sale are the same price). Those of you who already own those three books might like to browse the other titles to see if there’s anything that looks good! Some Like It Clean! Ebook sale

Toilet seat cover

Captain’s Log, Supplemental Update August 2008: I wrote up the pattern for this with "improvements"! Here's the link to my No Cold Bums toilet seat cover ! Okay, remember a few days ago I was complaining about the cold toilet seat in my bathroom? Well, I decided to knit a seat cover. Not a lid cover, but a seat cover. I went online and couldn’t find anything for the seat, just one pattern for the lid by Feminitz.com . However, I took her pattern for the inside edge of the lid cover and modified it to make a seat cover. Here it is! It’s really ugly stitch-wise because originally I made it too small and had to extend it a couple inches on each side. I figured I’d be the one staring at it, so who cared if the extension wasn’t perfectly invisible? I used acrylic yarn since, well, that’s what I had, and also because it’s easy to wash. I’ll probably have to wash this cover every week or so, but it’s easy to take off—I made ties which you can see near the back of the seat. And

ひとり寿司第35章パート2

「ひとり寿司」をブログに連載します! ひとり寿司 寿司シリーズの第一作 キャミー・タング 西島美幸 訳 スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。 ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。 そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。 エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。 レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり —— 過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。 *** ********** レックスは、携帯のフリップを開けた「ヘーイ、リチャード」 「どうだった?」 「何がよ」冷蔵庫がブンブン言う音は数秒やんだ。レックスがバシッと叩くと、また始まった。 「オリバーとのディナーだよ」 「何で知ってるの?」 「あいつが言ってた」 「あなたから聞いたの? いつから私の恋愛生活に興味が出てきたのよ」 「別に……ちょっと興味があっただけ」 レックスはお尻に手を当て、リチャードの純粋ぶった顔を想像しながら、冷蔵庫をじっと見た。「今まで『