Skip to main content

ひとり寿司第20章パート2




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


**********


「ウエーッ。見られない。吐きそう……」

ビーナスの苛立った鼻息。「見なくていいの。目を閉じてて」

「だけど開けたら、見えるのは茶色いベタベタだけ。ウグッ……」レックスの胃は、吐くべきかどうかが分からないように迷っていた。

目をかたく閉じ、泥風呂に深く沈んだ。確かに熱がとても気持ちよかった。昔の腰の負傷——会社の椅子のせいだ——は、背骨の底に押し込まれた岩のような感じがしていたが、泥の中で体を伸ばすと、その圧迫感がゆっくりと退いていった。

ビーナスが自分の泥風呂の中で位置を変えている、べちゃべちゃした音が聞こえた。「気持ちいいでしょ?」

このベタベタしたものに浸かっていると、心が行きたくないところへふらりと行ってしまう。トリッシュは何故逃げたのか。駐車場に取り残されたときの苦痛。

(もうやめよう。楽しいことを考えなきゃ)脳みそはその願いに応じず、マリコのブライダル・シャワーに戻っていった。そういえば、この泥は少し——

「リラックス!」ビーナスは叫んだ。

「そんな声の調子じゃ、リラックスできないわ」

「そんな顔してたら、あんたが何か心配してるのが見え見えよ」

ビーナスの方を向いた。「お父さんが家を売った、って聞いた?」

「聞いてない。いつ?」

「水曜日。二週間後には出ないといけないの」

「どこに?」

「今探してるとこ……」レックスはもっと真剣に住む場所を探さないといけない。多分、コンドミニアム全部ではなく、一軒家のひと部屋を借りられるだろうか。「ワサマタユのトライアウトに呼ばれたことは言ったっけ?」

「すごいじゃない! いつ?」

「二週間後。問題は、高い前金」

「トライアウトのためにお金取るの?」

「選ばれなかったら戻ってくるの。入れたときにちゃんと払えるかを確認したいんだと思う」

ビーナスが泥の中に深く沈んだ。「私が払ってあげる」

「ダメよ!」

ビーナスはのんびりと横目を流した。「大丈夫よ」

ゲーム開発の会社でトップから二、三レベル下という、高いポジションにいるのは知っているが、ビーナスに借りを負いたくはない。「ダメよ。お金を貯めたから」

「それはコンドミニアムの頭金にするんでしょ? そのために、我慢してお父さんと一緒に住んできたんじゃなかったの?」

「五%の頭金には足りないし。夏の女子チームのプレイオフのためにも十分じゃないの」レックスがモゾモゾ動くと、泥が磁器製の風呂桶の脇に飛んだ。「だから、ワサマタユのために使おうかな、って思い始めてる」

「プレイオフのために使って、少し足りない分を集めた方がいいんじゃない?」ビーナスが厳しい目つきを投げた。

レックスにとってワサマタユは、バレーボール選手としてのキャリアの頂点にあるものだが、高級ジム会員のビーナスには決して理解することができないだろう。「ワサマタユの会費は私だけのためじゃないの。このクラブはお金持ちでスポーツ志向のヤッピーが集まってるわ。チームのスポンサーを見つけるには完璧な場所なの。女子チームのプレイオフの費用なんて、彼らが銀行に持ってるお金と比べたら些細な額なのよ。税金控除にもなるし」

「確実に誰かに頼める、ってわけね。だけど、ちょっと賭けじゃない?」ビーナスの声は冷静だ。

「彼らはアスリートだから、話が通じるの。私のジレンマも分かってくれるだろうし、喜んでチームのスポンサーになってくれると思うわ」

「あなたがそう言うんだったら、そうなのかもね」

ビーナスの懐疑的な態度がレックスに決意させた。「いい考えだと思う。ワサマタユのためにお金を使うわ」

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Brainstorm - character occupation

Captain's Log, Stardate 03.23.2009 Hey guys, I could use some help. In my current manuscript, The Year of the Dog , which is a humorous contemporary romance, I have a minor character, Eddie. He’s my heroine’s ex-boyfriend, and they’re on good terms with each other. He’s a bit irresponsible, but not so much so that he’s a complete loser. He’s got a very easy going attitude, he forgets to pay his bills sometimes, he’s friendly and charming. He’s adventurous and fun to be around, but he’s a little forgetful sometimes, and he tends to spend a little outside his income. I need an occupation for him. What would a charming, easy going, slightly irresponsible guy do for a living? He’s not too irresponsible, because otherwise readers will wonder what in the world my heroine saw in him to date him in the first place. She was attracted to his charm, his easy going attitude (her family’s uptight, and he was a nice contrast), and his adventurousness. But his forgetfulness and irresponsibility ...

Tabi socks, part deux

Captain's Log, Stardate 07.25.2008 (If you're on Ravelry, friend me! I'm camytang.) I made tabi socks again! (At the bottom of the pattern is the calculation for the toe split if you're not using the same weight yarn that I did for this pattern (fingering). I also give an example from when I used worsted weight yarn with this pattern.) I used Opal yarn, Petticoat colorway. It’s a finer yarn than my last pair of tabi socks, so I altered the pattern a bit. Okay, so here’s my first foray into giving a knitting pattern. Camy’s top-down Tabi Socks I’m assuming you already know the basics of knitting socks. If you’re a beginner, here are some great tutorials: Socks 101 How to Knit Socks The Sock Knitter’s Companion A video of turning the heel Sock Knitting Tips Yarn: I have used both fingering weight and worsted weight yarn with this pattern. You just change the number of cast on stitches according to your gauge and the circumference of your ankle. Th...

Chinese Take-Out and Sushi for One

Captain’s Log, Supplemental My agent sent me an article from Publisher’s Weekly that discussed this incident: Chinese Take-Out Spawns Christian Controversy And here’s also a blog post that talks about it in more detail: The Fighting 44s This is Soong-Chan Rah’s blog: The PCS blog In sum: Apparently Zondervan (yes, my publisher), who has partnered with Youth Specialties, had put out a youth leaders skit that had stereotypical Asian dialogue, which offended many Christian Asian Americans. In response to the outcry, Zondervan/Youth Specialities put out a sincere apology and is not only freezing the remaining stock of the book, but also reprinting it and replacing the copies people have already bought. I am very proud of my publisher for how they have handled this situation. The skit writers have also issued a public apology . (I feel sorry for them, because they were only trying to write a funny skit, not stir up this maelstrom of internet controversy. I’ve been in youth work long enou...

ICRS Wednesday

Captain's Log, Stardate 07.13.2007 My plane was leaving Atlanta at 4:45 pm, so I had a few hours to kill before heading over to the airport. I went and took some pictures of the ICRS floor: Here’s the Zondervan booth: On your way down to the conference floor, you have to use four elevators going down to the exhibit hall level. Zondervan made a huge banner for the 2nd elevator, and guess who’s on it with her name even bigger than Karen Kingsbury??? Um, yeah … I kind of took a lot of pictures of MY NAME BIGGER THAN THE SIZE OF MY CAR!!! Update: My husband mentioned that the above might seem like crowing or bragging. I hope it didn't come across that way. I was just awed and excited at what Zondervan has been doing for me, a mere debut author. I feel very blessed in the publisher God has given to me. I chatted a bit with Kay Marshall Strom, who is just the nicest person. I also saw Rachelle Gardner (my macro editor), her friend Vicki Caruana, and Jenn Doucette. We had a lively co...

I got my cover!

Captain’s Log, Supplemental Blog book giveaway: To enter, go to the blog links below and post a comment there. Eyes of Elisha by Brandilyn Collins Tangerine by Marilynn Griffith I GOT MY COVER!!!! What do you guys think?