Skip to main content

ひとり寿司第11章パート3




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


**********


ジムに入ったエイデンは、ウォームアップ中の選手が木の床に叩きつけるバレーボールの音が響くのに圧倒された。ジルを見つけた。アマチュアのバレーボールクラブへの入会について、彼女と話をしに来たのだった。

「おっ、エイデン。やる気になった?」その明るい笑顔が彼を安心させた。

アタックラインにいる選手をチラッと見た。飛び上がって、弧を描くボールを打つ彼らの優美さとリズムは、コミュニティカレッジで彼と同じバレーボールの授業を取っている人たちより格段に上だった。「チームの人は、僕がまだ習い始めたばかりだって知ってる?」

「もちろん——チームキャプテンは私。あなたは四ラウンドめの子の代わりね。心配しないで」ジルは中央のコートを身振りで指した。「向こうへ行きましょう」

エイデンは、斜めがけしたジムバッグを調節してコートに近づくと、四人のアジア系選手がウォームアップ中だった。

ジルは、後ろの壁にある折り畳んだ観客席を指さした。「靴を履いたら、チームに紹介するわ」

観客席近くの床にバッグを下ろし、バレーボールシューズに履き替えようと座った。少しストレッチをして、他の選手を見回した。

エイデンより経験がありそうな人ばかりだったが——そのうちの数人はかなり上手——中には、彼と同じようなレベルの男女がいた。肩がリラックスした。各チームに最低二人は上手な選手がいて、下手な選手も最低二人はいた。

聞いたことがある女性の声。「ジル。私とウォームアップして」スリムな姿が、中央のコートにさっと動いた。

(まさか)神のようなものを信じていないから、神は自分を罰したいのだろうか。そんな皮肉を考えながら、教会のことをレックスに聞いたからだろうか。だってレックスがそこに、エイデンが入るチームにいるとは。

彼女の優れたフォームは、コートにいる選手の中で一番よかった。ダンサーのように強く正確な、流れるような動きのトスだけではなく、次に飛んでくるボールに集中するときの顔に現れる穏やかな表情は、明らかに内なる自信に輝いている。

ジルが手招きするまでもなく、エイデンはレックスが自分のチームにいることを理解した。

「レックス、エイデンよ。ニールの後任。彼とウォームアップしてくれる?」

野火を消すことができそうな、湿った黒い瞳。

クールで無表情な顔を保っていたが、エイデンはイライラした。このエリート選手には威圧されないぞ。玄関マットのように踏みつけられるのは、ごめんだ。「参ったな、お手柔らかに」彼はボールをレックスにパスした。

レックスは驚くべき正確さでレシーブ。それをエイデンに戻しながら、びっくりしたような顔をした。彼のパスは悪くなかった——レックスほどではないが。

「まあまあなんじゃない」しぶしぶ認めるような口調だった。

「フォームをちゃんと習った方がいい、って誰かさんに言われたから、コミュニティカレッジでクラスを取ってるんだ」

レックスの顔はピンクのロリポップ(ペロペロキャンディー)のように赤くなり、それが首から始まって髪の毛の生え際まで這い上がってきたが、何も言わなかった。

数回レシーブした後、エイデンがアタックラインで数回ボールを打った。背が低いアジア系の女の子にトス——そして一回目のアプローチ。空中を飛び、胸を開いて、彼の前で浮いているように見えたボールに一撃を加えた。

(バン!)コートのかなり遠くまで飛んだので、向こう側の壁にある折り畳んだ観客席の足元にぶつかった。正面からボールを打ってしくじった訳じゃないから、まあいい。

アタックの練習中に甲高い笛の音が鳴った。「始めよう!」審判員は——と言っても、その晩中央のコートで練習していた三つめのチームの選手だが——首に巻いたコードからホイッスルを揺らし、ネットのポールにもたれていた。

レックスはネットまで歩いていって、相手チームにいる長身のアジア系男子に声をかけた。「ヘイ、キンムン、先週の筋肉痛、まだ治ってないでしょ?」

彼の微笑みは男性ホルモンを発散していた。「全然、平気。俺、肉体労働者だから。お前の相手なんて、お安い御用だ」

レックスは笑った。「あなたのだったらどんなボールでも取るわよ」

「ピザでも懸けるか?」

彼女が拳をあげると、キンムンは自分の拳でそれにタッチした。「じゃあ勝負。敗者は分かってるけどね」

チームの輪の中で、ジルは他の選手を紹介した。キャロルは体を傾けて、エイデンにつぶやいた。「気をつけて。このゲーム、レックスは本気よ。キンムンと賭けてるんだから」

「彼氏なの?」恋人が別のチームにいるという点で、エイデンはいい話を聞いたことがない。キンムンがレックスのボーイフレンドかどうかが気になる、というわけではない。むしろ、そんなことはどうでもよかった。

「まさか、長年の友達、ってだけよ。付き合うんだったら、もっと早くにそうなってたでしょうに」

「エイデン、男女合同ゲームのローテーション分かってる?」ジルが尋ねた。

みんなが彼を見つめた。息を止めているようだった。「ああ……大体」

「大体って?」レックスは険しい目で彼を見た。

「クラスの先生から聞いたことはあるけど、実際にやったことはない」

レックスはうめき声を上げて天井を見た。他の選手の反応はもっと控え目だったのだが。

ジルが笑った。「まあ、やってみよう。どっちへ動くかは私たちが言ってあげるから」

ポジションは、エイデンがバックセンター——男女合同ローテーションで一番簡単な男子のポジションだ——だから、複雑なパターンの中で他の男子の動きを見ることができる。ただ、彼が最も重要なパスゾーンに置かれることになる。

一回めのサーブ——エイデンのパスはそれた。しかし、前衛セッターのレックスは、彼の高くそれたパスを猛スピードで追い、強力なサイドアタッカーへ鮮やかなセット、ボールは三階分ぐらい高いキンムンのブロックを越えて、強く叩きつけられた。

「は!」レックスは、キンムンをネットの下に封じ込めた。彼はレックスに向かって滑稽な顔をした。

ゲームは互角に進み、それぞれ二点ずつ。レックスは飛び込み、転がった。それたパスを追い、アタックをさえぎりながら、マイボール! と叫んだ。コートの中で、燃え上がる火の玉のようになった。

(彼女を見るのをやめろ。見たくない、見たくない)

 エイデンは、レックスを見ているだけで、いいゲームができた。ボールに飛び込み、パスするときも縄張り意識が強くなった。彼のパスは少し良くなった。

「ゲームポイント!」審判がサーブの合図を出した。

レックスがサーブ。前衛のキンムンがボールをパスし、アタックのためにトス。エイデンはブロックしようと飛んだ……

ボールが手に当たり、高く飛んだ。

「俺!」

「マイン!」

エイデンとレックスは同時に叫んだ。彼の方がボールに近かった。エイデンは走った——

「ウップ!」エイデンとレックスは、手足がこんがらがりながら倒れ込んだ。鼻から先に落ちないように、彼は手で床を叩いた。レックスは彼の隣に倒れた。

もう一人、彼の腕につまずいて、上に倒れ込んできた。(痛い!)肘が彼の胸郭にぶつかった。

「ああ~!」レックスが彼の隣でうめいていると、また別の選手が誰かの足につまずき、レックスの頭の上に落ちてきた。

どこかでジルが笑っている。

レックスの顔から十五センチ離れたところにエイデンがいた。頭を上げ、彼をにらみつけた。

エイデンは、最期の祈りを捧げる時がきたと思った。レックスはエイデンを殺すだろう。ゆっくりと。

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

No Cold Bums toilet seat cover

Captain's Log, Stardate 08.22.2008 I actually wrote out my pattern! I was getting a lot of hits on my infamous toilet seat cover , and I wanted to make a new one with “improvements,” so I paid attention and wrote things down as I made the new one. This was originally based off the Potty Mouth toilet cover , but I altered it to fit over the seat instead of the lid. Yarn: any worsted weight yarn, about 120 yards (this is a really tight number, I used exactly 118 yards. My suggestion is to make sure you have about 130 yards.) I suggest using acrylic yarn because you’re going to be washing this often. Needle: I used US 8, but you can use whatever needle size is recommended by the yarn you’re using. Gauge: Not that important. Mine was 4 sts/1 inch in garter stitch. 6 buttons (I used some leftover shell buttons I had in my stash) tapestry needle Crochet hook (optional) Cover: Using a provisional cast on, cast on 12 stitches. Work in garter st until liner measures...

Toilet seat cover

Captain’s Log, Supplemental Update August 2008: I wrote up the pattern for this with "improvements"! Here's the link to my No Cold Bums toilet seat cover ! Okay, remember a few days ago I was complaining about the cold toilet seat in my bathroom? Well, I decided to knit a seat cover. Not a lid cover, but a seat cover. I went online and couldn’t find anything for the seat, just one pattern for the lid by Feminitz.com . However, I took her pattern for the inside edge of the lid cover and modified it to make a seat cover. Here it is! It’s really ugly stitch-wise because originally I made it too small and had to extend it a couple inches on each side. I figured I’d be the one staring at it, so who cared if the extension wasn’t perfectly invisible? I used acrylic yarn since, well, that’s what I had, and also because it’s easy to wash. I’ll probably have to wash this cover every week or so, but it’s easy to take off—I made ties which you can see near the back of the seat. And...

What Is a Brutus Cut? A Regency Hair Trend Inspired by Ancient Rome

Regency Haircuts and Disguises in Lady Wynwood’s Spies In this excerpt from Lady Wynwood’s Spies, Volume 8: Traitor , Phoebe prepares for a dangerous mission—one that requires her to disguise herself as a young man. The hairstyle she receives, called a Brutus cut, was actually quite fashionable during the Regency. Read on to find out more about this curious trend and why it suited her new identity so well. Excerpt from Lady Wynwood’s Spies, Volume 8: Traitor : By far, the absolute worst part of Uncle Sol’s plan was that Phoebe had to cut her hair. Of the four agents, Phoebe and Mr. Coulton-Jones would be the least likely to be recognized when they entered the Ramparts building—Mr. Coulton-Jones, because of his skill in altering his facial features and his posture, and Phoebe, because she could play a convincing young man, which no one would expect. A disreputable hat would hide her long hair to an extent, but it would not fool anyone who looked closely. Also, because she would lo...

Free Christian Romantic Suspense Novels by Camy Tang / Camille Elliot

Curious about what my writing is like? Here’s a list of all my free books and the free short stories, novellas, and novels that you can read here on my blog. I’ll update this post as I add more free reads. Christian Romantic Suspense: Necessary Proof (Sonoma series #4.1, novella) Click here to buy the FREE ebook on all retailers Alex Villa became a Christian in prison, and because of his efforts to help stop a gang producing meth in Sonoma, he has been set up for the death of a cop. Can computer expert Jane Lawton find the evidence that will prove his innocence before the gang eliminates them both? Fantasy short stories: Pixies in a Garden in Kyoto There were pixies in the garden. Since she was in Kyoto, she was certain they were not called pixies, but she didn't know what they would be called in Japanese, and they certainly looked like what she imagined pixies would look like. The King’s Daughter The trees in the King's garden were full of colored pixie lights. The...

Meet the Dashing Spy on the Cover of Lady Wynwood’s Spies, Volume 3

If you enjoy clean historical suspense with slow-burn romance and a touch of danger, you’ll love my Lady Wynwood’s Spies series! It’s a multi-volume Christian Regency serial following a group of unlikely aristocrats battling a dangerous conspiracy in 1811 London. Today, I wanted to give you a behind-the-scenes look at one of my favorite covers in the series— Volume 3: Aggressor. Who is that handsome gentleman? The model on the cover represents Mr. Michael Coulton-Jones, one of my main characters. This clever spy with a tortured past finally gets the cover spotlight in this volume, which is one of my favorite covers because the model is so handsome. 😄 I absolutely love this cover model! His name is Anatolii and here’s the original stock photo . It was really tough to try to decide which photo to use for the cover! It was a tossup between him and the main heroine, Miss Phoebe Sauber, for the cover for book 1, but I eventually went with Phoebe. Then in book 2, he was kind of...