Skip to main content

ひとり寿司第4章パート3




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


「だって、無数にいるあなたのボーイフレンドの一人とデートした、ってだけでしょ。そんなこと忘れなさいよ」

「ボーイフレンドの一人だけじゃないわ。私のボーイフレンドを盗むのは、あの子の使命なの。家族の集まりに男の子を連れて行くと、必ずあの子が攻撃を仕掛けてくるのよ」

「やめて、必ずってことはないでしょ」

「あの子に会った途端に私を捨てて、別れてから二週間以内にあの子とデートした男を数えたら、最低六人はいるわ」トリッシュは挑戦的な目でレックスを釘付けにした。

数字を持ち出されると、レックスは反論できない。「もう一つ忘れてるんじゃない? その子達は、結局ミミも捨てたのよ。それでも気になるのはどうして?」

「それが道理ってものなのよ」

「あなたの膨れ上がったエゴでしょ。また別の男の子を誘惑して楽しんだ後は、次に進めばいいだけ、でしょ?」

「その感情移入のスキルには感動するわ」

「おっと、あのわがまま娘がまた来るわ」ミミは何故こちらに戻ってきたのだろうか? バカな子。今度は、レックスは猫のケンカに割って入るわけがない。彼女はトリッシュの味方なのだから。

ミミはガラスのテーブルの近くまでのんびり歩いてきて、二人の間にもたれかかった。「ねえレックス、あいつはどうしてあなたのことをじっと見てるの?」

「ええっ、何それ?」

ミミは、店の反対側を指して頭を振った。

「あの新聞を持ってる人のこと?」トリッシュはわざわざ小さい声で話そうともしない。「バカげてるわ」

「新聞が逆さまよ」キラキラ光るシャツを着たミミは、お尻の片側に重心を移し、グリッターのついたエクステを整えている。

レックスは目を細めた。「本当?」

トリッシュも目を細めた。「あなたの方がよく見えるじゃない」

ミミはイライラしてため息をついた。「信じて、上下逆よ」

「だけど、顔が見えないわ」レックスは左右に傾いてみたが、よく見えなかった。

「じっと見続けたら、新聞を落とすかもしれないわ」

三人は、新聞に穴があくほど、丸一分間じっと見た。さぞ間抜けに見えたに違いない。それか、新しいX-Menのブロードウェイショーでサイプロスの役に応募している役者のようだ。

「バカげてるわ」レックスが燃えるような目をパチパチさせた。

「本当にそう」トリッシュがくるりと回った。「ミミ、他に行くところがあったんじゃないの? ティンブクトゥとか?」

ミミの笑い声は鈴の音のようだ。「あなたって本当に独創的ね、トリッシュ。ところで、昨日、あなたのお母さんがおじいちゃんのお墓に花を供えてたわ。たった一人で、叔母さんもかわいそうに」子供としての義務を怠っていることに対するトリッシュへの非難とは裏腹に、シワがよって下に引っ張られたミミの口元は少し甘ったるく、かつ悲しそうに見えた。

トリッシュはイライラした。「仕事だったのよ。あんたみたいに学生じゃない人もいるの。それに、私たちは四年で卒業してるしね」

ミミはそのうっとうしいポニーテールを揺らした。「あ~あ、それは良かったわ。つまり、結局あなたたちと違って、私は時間に余裕があるから」

トリッシュの顔色が柿のようになった。

震える電子音が緊張を打ち破った。レックスは命綱のような携帯に飛びつき、発信者番号をチラッと見た。「ハロー、キンムン!」これを聞いていたトリッシュの顔が少し落ち着いてきたことに、レックスは気がついた。バカなミミは、一歩も動かなかったが。

「レックス、土曜日の夜のことだけど、キャンセルしてくれる? 別の用事ができたんだ」

一日経った後の寿司のにおいのように、何かくさい。「別の用事って?」

「仕事だよ」

「ああ」興奮から落胆へと、鼓動が落ち着いてきた。「じゃあ来週は——?」

「分かった、じゃあ」

「オッケー、じゃあ、またね」

「ちょっと待って、キンムンと話させてくれる?」ゆるく握っていた携帯をミミが取り上げた。

「ちょっと!」レックスは携帯を引っ張った。

ミミは飛び跳ねて、離れた。「ちょっと待って」

「キンムンのこと知りもしないくせに」

「もちろん知ってるわ。二週間前に会ったもの」ミミはレックスの携帯で話し始めた。「ハロー、キンムン?」

レックスは怒りの中でラテをすすった。手が塞がっていなければ、いとこの顔を引っ叩いていたかもしれない。

「ええ、ミミよ。土曜日の夜、まだ大丈夫?」

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Lavender hand lotion

Captain's Log, Stardate 11.05.2009 I have to tell you, I LOVE Etsy.com ! Etsy is dedicated to providing a marketplace for people who like to make handmade products and people who appreciate them (and buy them). It has everything from handmade gifts (like my mom’s Bucilla Christmas stockings and ornaments and tree skirts and wall hangings and … well, just click here to see what she has! ) to soaps and lotions and jewelry and knitted items and hand-painted yarn and ... I could surf that website for DAYS. Anyway, lately I’ve been concerned about the lead content in my lotions, especially since I’m using them more now that it’s turned colder and drier here in California. I have to use lotion on my hands everytime after I wash them. So I went onto Etsy and searched for organic hand lotions, and bought this lavender lotion from Lue Cosmetics . What was really nice is that the owner, Jane, sent me a direct message via Etsy right after I made the purchase to ask if I’d received it yet and ...

Brainstorm - character occupation

Captain's Log, Stardate 03.23.2009 Hey guys, I could use some help. In my current manuscript, The Year of the Dog , which is a humorous contemporary romance, I have a minor character, Eddie. He’s my heroine’s ex-boyfriend, and they’re on good terms with each other. He’s a bit irresponsible, but not so much so that he’s a complete loser. He’s got a very easy going attitude, he forgets to pay his bills sometimes, he’s friendly and charming. He’s adventurous and fun to be around, but he’s a little forgetful sometimes, and he tends to spend a little outside his income. I need an occupation for him. What would a charming, easy going, slightly irresponsible guy do for a living? He’s not too irresponsible, because otherwise readers will wonder what in the world my heroine saw in him to date him in the first place. She was attracted to his charm, his easy going attitude (her family’s uptight, and he was a nice contrast), and his adventurousness. But his forgetfulness and irresponsibility ...

Tabi socks, part deux

Captain's Log, Stardate 07.25.2008 (If you're on Ravelry, friend me! I'm camytang.) I made tabi socks again! (At the bottom of the pattern is the calculation for the toe split if you're not using the same weight yarn that I did for this pattern (fingering). I also give an example from when I used worsted weight yarn with this pattern.) I used Opal yarn, Petticoat colorway. It’s a finer yarn than my last pair of tabi socks, so I altered the pattern a bit. Okay, so here’s my first foray into giving a knitting pattern. Camy’s top-down Tabi Socks I’m assuming you already know the basics of knitting socks. If you’re a beginner, here are some great tutorials: Socks 101 How to Knit Socks The Sock Knitter’s Companion A video of turning the heel Sock Knitting Tips Yarn: I have used both fingering weight and worsted weight yarn with this pattern. You just change the number of cast on stitches according to your gauge and the circumference of your ankle. Th...

Chinese Take-Out and Sushi for One

Captain’s Log, Supplemental My agent sent me an article from Publisher’s Weekly that discussed this incident: Chinese Take-Out Spawns Christian Controversy And here’s also a blog post that talks about it in more detail: The Fighting 44s This is Soong-Chan Rah’s blog: The PCS blog In sum: Apparently Zondervan (yes, my publisher), who has partnered with Youth Specialties, had put out a youth leaders skit that had stereotypical Asian dialogue, which offended many Christian Asian Americans. In response to the outcry, Zondervan/Youth Specialities put out a sincere apology and is not only freezing the remaining stock of the book, but also reprinting it and replacing the copies people have already bought. I am very proud of my publisher for how they have handled this situation. The skit writers have also issued a public apology . (I feel sorry for them, because they were only trying to write a funny skit, not stir up this maelstrom of internet controversy. I’ve been in youth work long enou...

Writing Goals for 2007

Captain’s Log, Supplemental I considered cheating on my goals for this year, but decided I was being a wimp. So here they are: Here are the goals required by my contract: Book 3 in the series marketing info sheet due March 15th Book 3 manuscript due June 1st Book 1 substantive/line edits due sometime in Jan/Feb Book 1 galleys due sometime after that Book 2 macro edits due sometime in Spring? Book 2 substantive/line edits due, I’m guessing in Summer. Book 3 macro edits due sometime in October, I’m guessing Dang, laid out like that, looks like I’ll be busy. Here are my personal writing goals: Long-term goals: --Complete two manuscripts and a novella by December 31st, 2007 (I have to write the two manuscripts, but I’m trying to push myself and write a third project. I chose a novella since it’s easier than a full novel.) Short-term goals: --Write a short story this year (I keep putting it off because I’m such a perfectionist about it! I think I’ve got to get just the right plot, etc. bef...