Skip to main content

ひとり寿司第4章パート2




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


**********


ショッピングのライセンスを手にしたトリッシュは、見るのも恐ろしい。

他人のために買い物をするライセンスを持ったトリッシュは、東京を引き裂くゴジラのようだ。

トランズ・ニュークリアコーヒーショップに入ったレックスは、挽きたてのコーヒーの香りを吸い込んだが、疲れた筋肉は癒されなかった。冷たい金属製の椅子に沈み込むようにすわり、ガラスのテーブルの上に肘を置いた。「ソイラテをお願い、ダブルショットで」

トリッシュはバッグに手を突っ込んで財布を探した。「ああ疲れた」

「回復するまでに一週間はかかりそう」

「一週間もないわ、三日だけよ。だけど大丈夫、フランケンシュタインの花嫁のようにブサイクでも、キンムンはそのドレスに参るから」

「あなたって、本当に励ましの泉ね」

「努力してるの」トリッシュは肩越しに生意気そうな笑いを浮かべ、二人の飲み物を注文しようとカウンターへ急いだ。

レックスは、さっきピンが刺さった脇と腰をさすった。ピンがついたままの洋服を着たことなど一度もなかった。値札にあんな高額がついた衣服なら、ピンが取り除いてあってもいいようなものだが。それに、レックスのように繊細なバランス感覚の持ち主でも、あのスティレットヒールで一ミリ秒以上バランスを取るのは難しい。足首をひねるという名誉の負傷のために数百ドルか——。

それだけの価値がないと困る。レックスはモンスターを作り上げてしまったようだ。トリッシュにとっては、他人の財布を使って自分自身のために買い物ができれば、もっと良かったのだろうが——。

「はいどうぞ、レックス——」

「キャーッ!」

その悲鳴は、どこにいても誰のだか分かる。

ダブルショットのソイラテを床中にこぼしても、紙コップでは大して音が出ない。しかし、ミミの甲高い声は、ガラスが粉々に砕ける音のようだった。

「何で私のコーヒーをこぼす?」レックスは茶色いソイラテの湖を悲しい顔で見つめた。

トリッシュが気をつけていればよかったのだが——彼女の突き刺すような眼差しのために、ミミは石のようにこわばった。「ここで何してんの?」

「コーヒーを買いに来たに決まってるじゃない」ミミは長いポニーテールを不機嫌そうに揺らした。

「わざとぶつかってきたわね」

「そう見えただけよ。あなたが振り向いたから、私にぶつかったんでしょ」

「この嘘つきのチビ」

「それだけ? 喧嘩だったら受けて立つわよ、お姉さん」ミミが頭を横に振ると、ポニーテールがメトロノームのように早く動いた。

仲裁に入る時が来た。「このコーヒーショップでマッドレスリングでもするつもり?」

トリッシュは口を開いたが、レックスはその顔に手を押し付けた。「あなたは黙って」ミミの目と目の間に指を突き出した。「ラテ、もう一杯おごりね」

ミミの目が黒い炎のように光った。

「じゃなきゃ、トリッシュのやりたいようにさせるわ。そのポニーテールじゃ、不利よ」

キューピットの弓のような形をした唇からピンクの色が消え、ミミは急に向きを変えて、カウンターの方へ足を踏み鳴らして歩いていった。レックスはついて行った。

「ソイラテ、ダブルショット」ミミが飲み物を注文している間、レックスはカウンターに寄りかかって辺りを見回した。コーヒーショップの店員が、床を片付けようと出てきた。

あの男は、何故テーブルの下でかがんでいるのだろう? いや、何か落としたに違いない。窓際でインド人のカップルがしゃべっている。テーブルの方では、トリッシュが自分の指でスチームミルクを作れるぐらい熱くなっていた。

ミミの隣に立っていると、一六一センチのレックスは、カウンターにもたれていても巨人のような気がする。

ミミは喉元にあるティファニーのハートのペンダントを指でさわり——無数のボーイフレンドの一人がプレゼントしてくれたのだろう——そのネックレスのチェーンを前後に滑らせていた。「レックス、最近、エクササイズしてる?」

その言い方は少し無神経に聞こえた。そのお世辞たらたらの言い方の反面、本心は苛立っているような質問だった。レックスのラテのために四ドル支払うことは、大学生であるミミの予算に負担がかかるからだろうか。

「だって、ちょっといつもより大きくなったみたいだから」

二人はこのゲームを続けたいようだ。「あなた、まだ子供売り場で買い物してるの?」

おきまりの皮肉には、同じようにおきまりの答えが返ってくる。ミミの丸い鼻にしわが寄り、ほっぺたがふくらんだ。「ボーイズの売り場で買い物するよりましでしょ」

「私も洗濯板みたいだけど、チビのあなたほど気にならないから」

「曲がりなりにも私は——」

「あなたと話すのは本当に楽しいわ、ミミ——」レックスは、バリスタが受け取り用の棚に滑り込ませたラテをつかんだ。「——だけど、私たちの間には相互回避条項があったよね。ちゃんと守ったほうがいいわよ」レックスは重々しく歩き去った。

いや、重々しく歩いたというより、アスリートとしての品位をもって歩いた。それに、アジア系の男女混合バレーボールチームでは、レックスの身長は概して有利だった。ミミのために、また、あの子供じみた不安を感じることはない。

トリッシュは、モカ・フリーズを待っているミミへのレーザービームのような眼差しを、まだそらしていない——そして、モカ・フリーズを飲んでも、その少し曲線のある体のサイズは少しも変わらないのだ……

(やめ、やめ、やめ)「トリッシュ、どうしてあなたとミミは、シュガー・レイ・レナードとロベルト・デュランみたいなの?」

「はあ?」

またスポーツセンターの業界用語にはまっている。「気にしないで。水と油よ。あなたとミミは、水と油みたいだってこと」レックスの方がミミとウマが合うというわけではないが、レックスは、ミミが視界に入っただけでつかみかかりたい衝動に駆られることはない。

「あの子は性悪女なのよ」トリッシュは猫のようにシューッと音を立てた。

「あの子はあなたより年下なの。あなたが未熟なのよ」

「私はただ根に持ってるだけ。そこが違うの」

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Lavender hand lotion

Captain's Log, Stardate 11.05.2009 I have to tell you, I LOVE Etsy.com ! Etsy is dedicated to providing a marketplace for people who like to make handmade products and people who appreciate them (and buy them). It has everything from handmade gifts (like my mom’s Bucilla Christmas stockings and ornaments and tree skirts and wall hangings and … well, just click here to see what she has! ) to soaps and lotions and jewelry and knitted items and hand-painted yarn and ... I could surf that website for DAYS. Anyway, lately I’ve been concerned about the lead content in my lotions, especially since I’m using them more now that it’s turned colder and drier here in California. I have to use lotion on my hands everytime after I wash them. So I went onto Etsy and searched for organic hand lotions, and bought this lavender lotion from Lue Cosmetics . What was really nice is that the owner, Jane, sent me a direct message via Etsy right after I made the purchase to ask if I’d received it yet and ...

Brainstorm - character occupation

Captain's Log, Stardate 03.23.2009 Hey guys, I could use some help. In my current manuscript, The Year of the Dog , which is a humorous contemporary romance, I have a minor character, Eddie. He’s my heroine’s ex-boyfriend, and they’re on good terms with each other. He’s a bit irresponsible, but not so much so that he’s a complete loser. He’s got a very easy going attitude, he forgets to pay his bills sometimes, he’s friendly and charming. He’s adventurous and fun to be around, but he’s a little forgetful sometimes, and he tends to spend a little outside his income. I need an occupation for him. What would a charming, easy going, slightly irresponsible guy do for a living? He’s not too irresponsible, because otherwise readers will wonder what in the world my heroine saw in him to date him in the first place. She was attracted to his charm, his easy going attitude (her family’s uptight, and he was a nice contrast), and his adventurousness. But his forgetfulness and irresponsibility ...

Tabi socks, part deux

Captain's Log, Stardate 07.25.2008 (If you're on Ravelry, friend me! I'm camytang.) I made tabi socks again! (At the bottom of the pattern is the calculation for the toe split if you're not using the same weight yarn that I did for this pattern (fingering). I also give an example from when I used worsted weight yarn with this pattern.) I used Opal yarn, Petticoat colorway. It’s a finer yarn than my last pair of tabi socks, so I altered the pattern a bit. Okay, so here’s my first foray into giving a knitting pattern. Camy’s top-down Tabi Socks I’m assuming you already know the basics of knitting socks. If you’re a beginner, here are some great tutorials: Socks 101 How to Knit Socks The Sock Knitter’s Companion A video of turning the heel Sock Knitting Tips Yarn: I have used both fingering weight and worsted weight yarn with this pattern. You just change the number of cast on stitches according to your gauge and the circumference of your ankle. Th...

Chinese Take-Out and Sushi for One

Captain’s Log, Supplemental My agent sent me an article from Publisher’s Weekly that discussed this incident: Chinese Take-Out Spawns Christian Controversy And here’s also a blog post that talks about it in more detail: The Fighting 44s This is Soong-Chan Rah’s blog: The PCS blog In sum: Apparently Zondervan (yes, my publisher), who has partnered with Youth Specialties, had put out a youth leaders skit that had stereotypical Asian dialogue, which offended many Christian Asian Americans. In response to the outcry, Zondervan/Youth Specialities put out a sincere apology and is not only freezing the remaining stock of the book, but also reprinting it and replacing the copies people have already bought. I am very proud of my publisher for how they have handled this situation. The skit writers have also issued a public apology . (I feel sorry for them, because they were only trying to write a funny skit, not stir up this maelstrom of internet controversy. I’ve been in youth work long enou...

Writing Goals for 2007

Captain’s Log, Supplemental I considered cheating on my goals for this year, but decided I was being a wimp. So here they are: Here are the goals required by my contract: Book 3 in the series marketing info sheet due March 15th Book 3 manuscript due June 1st Book 1 substantive/line edits due sometime in Jan/Feb Book 1 galleys due sometime after that Book 2 macro edits due sometime in Spring? Book 2 substantive/line edits due, I’m guessing in Summer. Book 3 macro edits due sometime in October, I’m guessing Dang, laid out like that, looks like I’ll be busy. Here are my personal writing goals: Long-term goals: --Complete two manuscripts and a novella by December 31st, 2007 (I have to write the two manuscripts, but I’m trying to push myself and write a third project. I chose a novella since it’s easier than a full novel.) Short-term goals: --Write a short story this year (I keep putting it off because I’m such a perfectionist about it! I think I’ve got to get just the right plot, etc. bef...