Skip to main content

ひとり寿司第2章パート1




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***




祖母は、レッドエッグアンドジンジャー・パーティの最中に「豊胸手術」と大声で言っただけではなかった。

長く苦しい一瞬だった。レックスの鼓動は止まり、その後、ナスカー・レースのようなスピードで再び打ち始めた。振動するハンドルにしがみついているように、手が震え、こわばった。だが、祖母を操縦するのはどうしても無理。情けない。

レックスは深く息を吸い、戦闘のために身を固めた。「おばあちゃん、そのことは、また今度話そう」

祖母の目が鋭くキラッと光った。「どうして? そんな塩のシェーカーみたいなんじゃ、男の子が寄りつかないのは当然よ」

塩のシェーカー???

祖母は、「レックスのおばあちゃんが何でも直してあげる」という表情をしていた。その眼差しが下の方で止まった。「サイズは? Aカップかしら? 大丈夫よ、友達のミセス・チャングを知ってる? あの人の二回目のご主人は……」

(おばあちゃん、外に出ましょう。今すぐ)レックスは、祖母の体を取り押さえて運び出し、そこで絞め殺すという素敵な白昼夢をもてあそんだ。

現実に戻り——祖母を乱暴に扱うなんて不可能だ。一見、デリケートに見える老婦人なのだから。

応援が要る。祖母が怒鳴っているので、レックスのいとこ達が寄ってくるはず。騎兵隊はどこにいるのか?

いたいた、いくつかテーブルをはさんだところでしゃべっている。レックスが瀕死の危機にさらされているというのに。トリッシュの体はレックスの方を向いていたが、隣のテーブルにいる男の子に気のある素ぶりで横目を流している。レックスは手をあげて振った。

「手を振り回すのをやめて、レックス。ちゃんと聞きなさい。ミセス・チャングがご主人を連れて来てるはずだから」

「だけど私のドレスが……」かたまりかけているソースが胸骨の上で不気味な弧を描いていた。

「今ここで診察するわけじゃないのよ」祖母の理性的な口調は、コールでアイラインを描いた頑固な目つきに隠された、残忍で精神異常者のような心と正反対だ。

レックスはやけくそになって、トリッシュの方を見ながら両腕を高く上げて振った瞬間——少なくとも、このタイトなワンピースを着ながらできる限り高く——椅子から立ち上がろうとした中年男性のあごを引っぱたいてしまった。「きゃっ、ごめんなさい」

ついに、トリッシュがこっちを見た。

やっと! レックスは目を大きく開き、祖母の方に頭を振りながら、「助けて!」とメッセージを送った。

トリッシュの表情は数ミリ秒のうちに好奇心から恐怖へと変わっていった。ビーナスとジェニファーを軽くつつき、ぎゅうぎゅう詰めの椅子に体当たりしそうになりながら、必死でいとこの方へ行こうとした。ビーナスはもっと上品についていった。ジェニファーは叉焼包のように目を大きくして、影のようにビーナスの後を追った。

「おばあちゃん!」トリッシュは高い声で嬉しそうなふりをした。

祖母はトリッシュをにらんだ。「何よ?」

言葉に詰まり、元気一杯のトリッシュは一瞬にして凍りついた。「あの……」

まずい。先月、いとこのベビーシャワーにパンクロックのミュージシャンを連れてきて、そのへそピアスで二歳児を遊ばせたトリッシュのことを、明らかに祖母はまだ赦していないようだった。

「こんにちは、おばあちゃん」イライラしてにらむ祖母とトリッシュの間に、ビーナスが割って入った。「ちょっとレックスに話があるんだけど」

「ダメよ、私が今、話してるの。何でそんなにせっかちなの? 来なさい、レックス。ミスター・チャングのところへ行くわよ」

「おばあちゃん、豊胸手術なんてしたくないの」歯を食いしばりながらささやくのはむずかしい。

心配そうなトリッシュの目は、デフコン5の防衛準備状態に入ったかのような恐れに変わっていった。ビーナスは目をグルッと回している。ジェニファーの顔は青白くなった。

祖母の目は、中国の大包丁のように冷たくなった。「話にならないわね。アイロン台みたいに平らな女と誰が付き合いたい、って言うのかしら」

「おばあちゃん!」トリッシュの高い声が、食事の騒音を突き刺した。

「おばあちゃん、お願いがあるの」ジェニファーの柔らかな声が防火用毛布のように緊張をほぐした。

「車の中に色見本があるんだけど、お母さんがキッチンのカーテンを何色にするか決められないのね」

祖母のブルドッグのような表情は、ミス・マープルのスイートなうわべのように溶けていった。「もちろんいいわよ、喜んで」

レックスは信じられないというように、混雑を通り抜けてドアの方へ祖母を連れて行くジェニファーを見た。祖母は少し足を引きずっている——そうだった、さっきもお尻の右側をかばっていた。

「何も言わないで」ビーナスはジェニファーを追おうと振り返りながら、レックスの肩を軽く突いた。「駐車場に行ったら、おばあちゃんとの対決から逃げるんじゃないわよ」

「そうよ、おばあちゃんは忘れてないわ」トリッシュは手錠をかけるようにレックスの腕をつかんで引っ張り、ビーナスの後を追った。

レックスは、ジロジロ見ている親類や家族ぐるみの友人を通り過ぎて、テーブルの間をくねりながら、マリー・アントワネットになったような気がしていた。ギロチンと、完璧に筋が通らない祖母とは、類似点があり過ぎた。

ジェニファーの車の前で、いとこ達に合流した。

「ごめんなさい、おばあちゃん」ジェニファーは、トランク中を探し回るのをやめ、背筋を伸ばした。

「会社に色見本を忘れたみたい。パーティに間に合うように急いでたから」

おっと、ジェニファーはそんなことを言うべきではなかった。目を細め、レックスに鋭い表情を向けた祖母は、ジェニファーの手を軽く叩いた。「一応あなたは時間通りに来たものね」

もうやめて。「ごめんね、おばあちゃん。さっきも言ったけど、バレーボールをしてたのよ——」

「あなたはバレーボールに使う時間が多すぎるわ。メイ叔母さんが言ってたわよ。バレーボールで頭を打たれ過ぎたからボーイフレンドができないんだって」

(自分へのリマインダー:メイ叔母さんに口輪をはめること)

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Poll for the title of my book!

Captain’s Log, Supplemental Blog book giveaway: My Thursday book giveaway is The Wedding Caper by Janice Thompson . My Monday book giveaway is Thanks for the Mammogram! AND Reconstructing Natalie , both by Laura Jensen Walker . You can still enter both giveaways. Just post a comment on the blog posts above . On Thursday, I'll draw the winner for The Wedding Caper and post the title for another book I'm giving away. Pick my title! The Zondervan Marketing Department is torn about which title would be best for my debut novel. So you guys get to weigh in! Here are your choices: Solo Sushi Sushi for One Single Sushi Solo Sashimi Leave a comment about which you prefer and WHY. I’ll run this poll for a couple weeks to figure out which will be the title for my new book! TMI: Writing: I posted another "Health and the Writer" post at WriterQuotes , and an agent post at my Story Sensei blog . And in case you missed it, my review of The Guy I’m Not Dating by Trish Perry is ...

Mansfield Park (BBC 1986)

Captain’s Log, Supplemental Blog book giveaway: To enter, go to the blog links below and post a comment there. Valley of Betrayal by Tricia Goyer It Happens Every Spring by Gary Chapman and Catherine Palmer Jane Austen miniseries I love Jane Austen. She’s my favorite classic writer, and I even bought audiobooks of her novels and listen to them again and again. I also love Amazon.com and visit my Gold Box every day (not that I buy that often). One day I had a deal for the entire set of DVDs of miniseries produced by BBC of Jane Austen’s novels. No, I didn’t buy the set—but it made me curious, and so I put the miniseries on my Netflix queue. The miniseries are all rather old. I just finished Mansfield Park . I’m quite divided on it. Costumes: score 4. They were mostly really rather nice, appropriate to the character’s background and income, and not too flamboyant, although there were several places the women’s headgear was just way over the top. Acting: score 4. I l...

How to Start the Lady Wynwood’s Spies Series (with Free Prequels & Bonus Extras)

New to Lady Wynwood’s Spies? Start Here I’m a fan of both Pride and Prejudice and Mission: Impossible , and I loved the idea of noblewomen working as undercover agents, so I wrote this Christian Regency romantic suspense series for readers just like me. Lady Wynwood’s Spies is a multi-volume adventure filled with faith, suspense, and romance. Unlike many historical romances that stand alone, each volume continues a larger story, pulling you further into the same grand conspiracy. Along the way, the series draws you deeper into the characters’ struggles and triumphs, giving you a richer, more immersive experience. If you love stories where you don’t have to say goodbye to the characters after just one book, this series was written for you. Below is your complete reader guide to the books, prequels, bonus content, and behind-the-scenes extras. Whether you’re just curious or ready to dive in, this roadmap will help you find the perfect place to start. ✨ Lady Wynwood’s Spies Reader...

Mon afghan

Captain's Log, Stardate 02.24.2009 I am extraordinarily proud of this. For Christmas, I wanted to knit something for my parents that would be really cool and personal, and sort of an heirloom. So I took the five family crests I had for my family (in Japanese, a family crest is called a “mon”) and graphed the designs on knitting graph paper so that I could knit intarsia panels of the mons. I knit 5 intarsia panels and 4 plain panels and then sewed them together to make an afghan. In Japan, family crests are carried by both male and female, so I used mons from both my parents' sides. Traditionally, mons are passed down from mother to daughter and from father to son, but there are sometimes cases of a son taking a mother’s mon or a husband taking his wife’s family’s mon and things like that. I know we have more than 5 family crests, but we’ve lost some of them. My mom tried to find them all several years ago, but could only find these five. The fans mon was actually...

Got my books!

Captain's Log, Supplemental Okay, I'm still at the library and Captain Caffeine sent me these pics since I wasn't home when they arrived: MY AUTHOR COPIES ARRIVED! Wow, that's just so cool. And I'm so glad Captain Caffeine sent me pics!