Skip to main content

ひとり寿司第16章パート2




「ひとり寿司」をブログに連載します!


ひとり寿司



寿司シリーズの第一作

キャミー・タング

西島美幸 訳

スポーツ狂のレックス・坂井 —— いとこのマリコが数ヶ月後に結婚することにより、「いとこの中で一番年上の独身女性」という内輪の肩書を「勝ち取る」ことについては、あまり気にしていない。コントロールフリークの祖母を無視するのは容易だ —— しかし、祖母は最終通告を出した —— マリコの結婚式までにデート相手を見つけなければ、無慈悲な祖母は、レックスがコーチをしている女子バレーボールチームへの資金供給を切ると言う。

ダグアウトにいる選手全員とデートに出かけるほど絶望的なわけではない。レックスは、バイブルスタディで読んだ「エペソの手紙」をもとに「最高の男性」の条件の厳しいリストを作った。バレーボールではいつも勝つ —— ゲームを有利に進めれば、必ず成功するはずだ。

そのとき兄は、クリスチャンではなく、アスリートでもなく、一見何の魅力もないエイデンを彼女に引き合わせる。

エイデンは、クリスチャンではないという理由で離れていったトリッシュという女の子から受けた痛手から立ち直ろうとしている。そして、レックスが(1)彼に全く興味がないこと、(2)クリスチャンであること、(3)トリッシュのいとこであることを知る。あの狂った家族とまた付き合うのはごめんだ。まして、偽善的なクリスチャンの女の子など、お断り。彼はマゾヒストじゃない。

レックスは時間がなくなってきた。いくら頑張っても、いい人は現れない。それに、どこへ行ってもエイデンに遭遇する。あのリストはどんどん長くなっていくばかり ——

過去に掲載済みのストーリーのリンクはこちらです。

***


**********


「心配するな、っていうのが無理だろ?」エイデンは、折り畳まれた観客席に頭の後ろをぶつけた。

レックスは席を調整して、足を伸ばした。ハイヒールで仕事に行くのは嫌だった——短い時間でも、ふくらはぎとハムストリング筋が痛くなる。「選手だったらこういうこともある、って分かってると思うよ」

「試合を抜けた方が良かったよ」ジェスチャーをしている方の腕が、レックスにかすった。木のブリーチャー席(観覧席)で、彼女は横にずれた。

「ダメ、抜けるのは臆病よ。試合に出たら、最後までやるの。そうやって自分の足を引っ張るべきじゃないわ」

「僕のボールが当たったあの子は試合を抜けた——」

「キャミー? あの子は磁石みたいにボールを吸いつけるの。ウォームアップ中にコートの後ろを歩いてるだけで、ボールを当てられるんだから」

「だって、僕は彼女のど真ん中——」

「あなたはボールを正しい方向に打った。ブロッカーがそうさせてくれたのよ。ボールが飛ぶべき場所は、まさにそこだったの。キャミーはもっと下がって、レシーブするべきだった」

エイデンは、不機嫌に次の試合を見ていた。「残りの二試合も座ってようかな」

「もう、何言ってるの」

レックスの不愉快な声の調子を彼は楽しんでいるようだった。この臆病者を立ち直らせることだったら何でも言う。ヒッターが角ギリギリにショットして、相手チームの後衛センターがボールに飛び込むのを見ながら、レックスは手を叩いた。「あなた、最近良くなったわよ」

無表情なエイデンの顔が少し温かみを帯びた。かすかな笑顔が見えた、と断言してもいい。「そう?」

「うん」

「ここ何週間か、スタンフォードのバレーボールキャンプに行ってるんだ」

「そうなんだ! あれはすごく役に立つわよ。何てったって——」

「ヘイ、レックス」

キンムンが目の前に現れた。全然気がつかなかった。「ハーイ」

彼はいつもの笑顔を見せた。温かいホットチョコレートを飲んで、お腹の中が温かくなるような笑顔だ。「新しい仕事、始めたんだって?」

彼女はうなずいた。「SPZの同窓会リエゾン」

「すごいじゃん。どう? 楽しい?」

「最高よ。大学のスポーツチームのことを調べて、その同窓会の代表と話すだけでお給料がもらえるんだから」

キンムンは笑った。「天国だね。いとこが昔、同窓会の代表をやってたことがある。スポーツですごいお金儲けしてたよ」

変に躊躇気味な彼の言葉が少し引っかかった。彼女はそれを振り落とした。「そうね、SPZのウェブサイトで自分の学校のスポーツの宣伝をしたいみたいよ」

「UW(ワシントン大学)とは話した?」

「ああ、来週電話をかけることになってる。どうして?」

「別に」キンムンはまだ終わっていない試合の方に目を移した。「来週末、シアトルに行くんだ。できればフットボールの試合を見に行きたいんだけど、チケットが手に入るかどうか分からないんだ」

レックスは、チケットを取ってあげることができるだろうかと考えた。電話で話しているときに、フリーチケットをくれると言うAA(同窓会担当者)はいるが、いつもそうなるとは限らない。それに、ワシントン大学の同窓会と話すのは来週が初めてだ。

「まあ」キンムンが笑って彼女を見下ろすと、ホットチョコレート入りのカップがまた温かくなった。「仕事がうまく行っててよかったよ。今日はみんなと食べに行く?」

「うん。チリーズへ行くのよ」

「やった、僕の席、取っといてよ」

「もちろん」

キンムンは、ぶらぶらと歩いていった。

「彼はいい友達なの?」

レックスは、エイデンが隣に座っているのをすっかり忘れていた。「うん、昔からのね」

ただ、今日のキンムンは、まるでレックスに興味があるような様子だった。変だ、違う、心が弾んでいる。それも違うな、変だけど心が弾むようだ。

レックスはそのチケットを手に入れることができるだろうか。

***

電子書籍
アメリカKindle
日本Kindle
Apple Books
Kobo/Rakuten
Google Play
印刷本
アメリカAmazon
日本Amazon

Comments

Popular Posts

Brainstorm - character occupation

Captain's Log, Stardate 03.23.2009 Hey guys, I could use some help. In my current manuscript, The Year of the Dog , which is a humorous contemporary romance, I have a minor character, Eddie. He’s my heroine’s ex-boyfriend, and they’re on good terms with each other. He’s a bit irresponsible, but not so much so that he’s a complete loser. He’s got a very easy going attitude, he forgets to pay his bills sometimes, he’s friendly and charming. He’s adventurous and fun to be around, but he’s a little forgetful sometimes, and he tends to spend a little outside his income. I need an occupation for him. What would a charming, easy going, slightly irresponsible guy do for a living? He’s not too irresponsible, because otherwise readers will wonder what in the world my heroine saw in him to date him in the first place. She was attracted to his charm, his easy going attitude (her family’s uptight, and he was a nice contrast), and his adventurousness. But his forgetfulness and irresponsibility ...

Lavender hand lotion

Captain's Log, Stardate 11.05.2009 I have to tell you, I LOVE Etsy.com ! Etsy is dedicated to providing a marketplace for people who like to make handmade products and people who appreciate them (and buy them). It has everything from handmade gifts (like my mom’s Bucilla Christmas stockings and ornaments and tree skirts and wall hangings and … well, just click here to see what she has! ) to soaps and lotions and jewelry and knitted items and hand-painted yarn and ... I could surf that website for DAYS. Anyway, lately I’ve been concerned about the lead content in my lotions, especially since I’m using them more now that it’s turned colder and drier here in California. I have to use lotion on my hands everytime after I wash them. So I went onto Etsy and searched for organic hand lotions, and bought this lavender lotion from Lue Cosmetics . What was really nice is that the owner, Jane, sent me a direct message via Etsy right after I made the purchase to ask if I’d received it yet and ...

Tabi socks, part deux

Captain's Log, Stardate 07.25.2008 (If you're on Ravelry, friend me! I'm camytang.) I made tabi socks again! (At the bottom of the pattern is the calculation for the toe split if you're not using the same weight yarn that I did for this pattern (fingering). I also give an example from when I used worsted weight yarn with this pattern.) I used Opal yarn, Petticoat colorway. It’s a finer yarn than my last pair of tabi socks, so I altered the pattern a bit. Okay, so here’s my first foray into giving a knitting pattern. Camy’s top-down Tabi Socks I’m assuming you already know the basics of knitting socks. If you’re a beginner, here are some great tutorials: Socks 101 How to Knit Socks The Sock Knitter’s Companion A video of turning the heel Sock Knitting Tips Yarn: I have used both fingering weight and worsted weight yarn with this pattern. You just change the number of cast on stitches according to your gauge and the circumference of your ankle. Th...

Chinese Take-Out and Sushi for One

Captain’s Log, Supplemental My agent sent me an article from Publisher’s Weekly that discussed this incident: Chinese Take-Out Spawns Christian Controversy And here’s also a blog post that talks about it in more detail: The Fighting 44s This is Soong-Chan Rah’s blog: The PCS blog In sum: Apparently Zondervan (yes, my publisher), who has partnered with Youth Specialties, had put out a youth leaders skit that had stereotypical Asian dialogue, which offended many Christian Asian Americans. In response to the outcry, Zondervan/Youth Specialities put out a sincere apology and is not only freezing the remaining stock of the book, but also reprinting it and replacing the copies people have already bought. I am very proud of my publisher for how they have handled this situation. The skit writers have also issued a public apology . (I feel sorry for them, because they were only trying to write a funny skit, not stir up this maelstrom of internet controversy. I’ve been in youth work long enou...

I got my cover!

Captain’s Log, Supplemental Blog book giveaway: To enter, go to the blog links below and post a comment there. Eyes of Elisha by Brandilyn Collins Tangerine by Marilynn Griffith I GOT MY COVER!!!! What do you guys think?